モチベーション

ついに!念願の200記事達成!!!

いつもお読みいただき、ありがとうございます!やすです。ついに、念願だったブログ200記事を達成しました!今日は、歓びの報告となります。200記事達成しました!ブログを開設したときから、ずっと目標だった200記事を達成しました!!!やったー!...
マインドフルネス

【活用・実践編】ジャーナリングが活きた、フラ選手権の感想ブログ。

こんにちは。やすです。昨日、応援させてもらった、瞑想講師の同期にもブログを読んでもらい、フラの事、理解出来てる!とお褒めいただきました。感じた事が間違ってなかったみたいで、一安心!やす御本人に読んでもらって、嬉しかった〜!情報が間違っていな...
芸術

《Every day縁日001》【感想】全日本フラ選手権2023観に行って来ました。

やす初めてフラを観てきました!めちゃくちゃ楽しめました!瞑想講師仲間の応援に、全日本フラ選手権2023を観てきました!僕自身は、ハワイにも行ったことがない。実際に競技フラ?を観たことがない。事前勉強全くなしの人間がどう感じたのか?まとめてい...
モチベーション

意図の力を信じる。

早いもので、11月も後半戦。もうすぐで、誕生日。そしてクリスマス。1年が終わる。皆さんいかがお過ごしでしょうか。退職してから半年経って、インプットしたこと、学んだ事の総決算の様な出来事がありました。感動した!というドラマチックなものとは少し...
モチベーション

note続けています。

タイピングする手も、かじかむ季節になってきました。皆様どう過ごされているでしょうか。書く習慣、続いています。僕は、超縁起の良さそうな11月11日にnoteデビューして、それ以降、毎日1日に2記事書くようになってきました。ブログで1記事。no...
芸術

岡本太郎記念館に行ってきた。

昨日の記事で、喫茶APOCからの奇妙な繋がりを舞台ねじまき鳥クロニクルに感じていた話をした。今日は、喫茶APOCに行く理由になった、岡本太郎記念館のレポートです!岡本太郎記念館展示エリアはざっくり4箇所。記念館というぐらいなので、沢山の展示...
芸術

これは行くしか無い。舞台ねじまき鳥クロニクル。

舞台の前に、全部が繋がっているという不思議な話。まだお会いしたことがない、動きのプロ 春山 凌さんの投稿を見て、岡本太郎記念館に行きたくなった。同性から言われて嬉しいかわからないけど、世界観や表情、投稿がめちゃくちゃカッコいい。魅力爆発の人...
食事

テンションがあがる具材・食べ物はなんですか?

やすども!リアルフードを楽しむ毎日のやすです。今日の内容は、リアルフード率50%ぐらいの食材ですが、いつもとは違う食材を使い、食事を楽しみました!皆さんの好きな具材・食べ物はなんですか?子供の頃の好物が餅巾着でした。実家の話になるのですが、...
マインドフルネス

僕が、ジャーナリングに行き着いた経緯と補足。

僕が、ジャーナリングに行き着いた経緯。人生を好転させたい!と思う前の話。昭和的に働いていたのと、思考の整理が出来ていなくて脳がパンパンな状態。聞かれた事に対しても、素直な返事が出来ないなど、日々のコミュニケーションが苦しいものに感じられまし...
マインドフルネス

ジャーナリングのすすめ~総集編~

やす考え事でモヤモヤしているなら、紙に書こう!でも、綺麗に・カッコよく書かなきゃいけない!そんな思い込みありませんか?頭の中をそのまま書き出す、ジャーナリングおすすめです。導入編。とにかく大事なのは、「今、自分が思っていることをそのまま書く...
PR