マインドフルネス

ずっと苦手だった断捨離がスムーズになる。

日々の生活で瞑想を取り入れていると、こんな変化があったよ!とシェアする”マインドフルネスなやす”というカテゴリーを作ってみました!今回は、断捨離の話。皆さんは得意ですか?私はとても苦手でした。でも最近はうまくいくようになったのです!それは瞑...
マインドフルネス

運動不足…そうだ!散歩に行こう!

やすすこし運動不足かも...会社を辞め、フリーランスになった私は、家でブログを書いたり、瞑想したり、リアルフードな料理をしたりと、すっかりインドア派になってしまいました。最近感じるのです…運動不足を。そんな時、みなさんはどうしますか?生活の...
食事

茶色くなる我が家の食卓〜小麦編〜

やす最近、質問というか、そうなんでしょ?と言われる事が増えました。それは、「グルテンフリーなんでしょ?」という質問です。結論からいうと、我が家はグルテンフリーではなく、小麦食品は全て全粒粉に切り替えました。幸いにも二人とも小麦不耐性の症状が...
イベント

次回リアルフードピクニック準備強化中

やす5月に初開催したリアルフードピクニックの改善点をもとに、次回開催の準備をしています。リアルフードキッチンの読者さまからの”食べてみたい”というお声リアルフードキッチンの読者さまから、実際に食べてみたい!という嬉しいお声を頂くことが増えま...
食事

リアルフードって何?

やす最近、「リアルフードって何?」と聞かれることが多くなってきました。改めて、何がリアルフードで、そうでないかを説明していきます。加工食品ではない素材そのもの 野菜・果物・肉・魚こんなにリアルフードがあると、何を作ろうか楽しみで興奮しますね...
食事

弱っていてもリアルフード

リアルフードな生活って相当ガマンしてるんじゃないの?と思われるみたいですが、実際そんな事は1mmも無くて、自分たちが食べたい食材を食べたいように食べている。そんな感覚です。限られた食材の中での生活は意外にもクリエイティブで、毎日楽しくやって...
食事

自炊が身につけば、どこに行ってもコンディションが安定する

最近、一緒にリアルフードを楽しんでくれる仲間が増えてきました。やす仲間が増えて嬉しい!その中でも、普段あまり自炊をしてない人にこそ、取り入れてもらえたら人生が楽になるよなあと思うところがあります。周りでみる自炊をあまりしていなさそうな人の傾...
食事

目指すのは無理なく作れる健康家庭料理。

毎日自炊をするリアルフードキッチンでは、土井善晴先生に夢中です!やす今日は、珍しく妻と晩酌しながら、土井さんのお弁当の回を見ていました!笑2人とも土井さんのモノマネをしながら、全部の動作に学びを感じていました。土井先生に惹かれるのは、やっぱ...
モチベーション

人生好転したのは、これのおかげ。

最近、私自身の活動について話すことが増えてきました。食事に特化したリアルフードキッチンを主催し妻と運営しています。実は、今日の記事はリアルフードキッチンができるきっかけとなった取り組みをシェアしています。カリフォルニア大学式 人生改善プログ...
マインドフルネス

「なんでもいい」と言える時は、集中できていない

先日の記事で、ちょこっとだけ触れた、今日のご飯何が良い?に対して「なんでもいい」という日常会話。仕事として瞑想を提供する立場として、その人がどういう状態なのか見ていきます。結論:集中できていない結論から言うと、今に集中できていない状態。要は...
PR