食事 対策4つ:リアルフードに徹した時に気をつけたいこと 前回の記事では、食物繊維量をかなり意識したリアルフードへ生活をガラリと変えた時の悩みをシェアしました。今回はその解決策を4つ紹介します。対策はこちらやす対策は4つあります。対策①:よく噛むすごくアナログですが、お金もかかりませんし、考える事... 2023.07.20 食事
食事 導入編:リアルフードに徹した時に気をつけたいこと。 今までの食事から大きく方向転換すると言うことは、良いこともあれば、ぶつかる壁もあります。僕の場合、全ての食事をリアルフードにし、食物繊維量を爆上げしたかったので、色々な体験をしました。実際に体験した事ベースでシェアしていきます。結論やすガス... 2023.07.19 食事
食事 リアルフードな日々から少しだけ離れた息抜きの仕方①ラーメン リアルフードな生活を送っている夫婦ですが、たまには息抜きもします。息抜きと言ってもスナックやジャンクな感じではなく、味が素朴だったり、原材料がシンプル目でリアルフードキッチンとどこか似た世界観です。ひとつずつ紹介していると10回ぐらいかかり... 2023.07.18 食事
食事 出張!リアルフードキッチン! 今日は大学時代の友人宅にお邪魔しています!外でBBQをしようか?という案もあったのですが、猛暑につき室内でのプチパーティーとなりました。小さな子どもや、ワンちゃんがいるので、室内に切り替えてよかった!本日のメニュー海の日ということもあり、タ... 2023.07.17 食事
マインドフルネス ハプニング発生!床にぶちまけられた冷やご飯! 今日は猛暑でしたが、運動不足を感じていたのもあり、いつもどおり歩いて買い出しから帰ってきました。やす汗だくになりましたが、いい運動でした!それぞれの作業開始!とおもったら突然の物音最近、床掃除をしてからお香を焚いた後の空間で作業することにハ... 2023.07.16 マインドフルネス
食事 手に入れる。食事の自分軸。その2〜取り戻す感覚 やす昨日の記事では、反応しない脳ができたよ!という話を書きました。4年間リアルフードに徹した結果の気付きです。ぜひご覧ください。やす今回のブログでは、いよいよ食の自分軸ってなに?という部分を説明していきます!張り切っていってみましょう!取り... 2023.07.15 食事
食事 手に入れる。食事の自分軸。その1〜反射しない脳 やすリアルフードに徹して4年が経ちました!4年間も続けていると、身体の変化や感覚・食べ物への向き合い方も変わってきます。それぞれの変化を説明したいところですが、今回は食べ物への向き合い方が変わった話をしたいと思います。やす管理せず、食欲に振... 2023.07.14 食事
食事 デパ地下でリアルフード探し! やす今日はお礼の品を買いに、デパ地下にやってきました。やす果たしてリアルフードはあるのでしょうか。時間の都合上、ささっとみましたが、3店舗ありました。スラッシュ以降の添加物が入ってない商品はもちろんの事、今日は徹底的にリアルフードなのか?検... 2023.07.13 食事
食事 リアルフードキッチンってなんだろう 先日のイベントでの発表と重なる部分がありますが、あらためて、リアルフードキッチンってなんだろう。改めてまとめて行きたいとおもいます。一生懸命働けば幸せになれると思っていた。会社員時代は、とにかく一生懸命働けば、幸せになれると、そう思っていま... 2023.07.12 食事
モチベーション 思考がぐるぐるで、動けない日は、あえて手を動かす やす思考がぐるぐるで、動けない日が続きます。初のリアルフードキッチンのイベントの反省をしつつ、本日は床掃除をしたり、部屋の片付けをしたりしていました。思考がぐるぐるで動けない。そんな午前中だったんです。久々に床拭き。動けず、思考がぐるぐるし... 2023.07.11 モチベーション