リアルフードというライフスタイル。 ダメ元で見てみる、やってみる精神。 点心庵に行きたすぎる、やす。最近、よく感じることがあります。人生好転前は、めんどくさがって「まぁいいやぁ〜」と、消していた選択肢を、あえて向き合うことによって、楽しさがめっちゃ増えている・可能性が広がっている事に気付きました。その理由は、自... 2023.12.04 リアルフードというライフスタイル。旅行記
モチベーション 紅茶:ファーストフラッシュに感激する 昨日の記事で、大のコーヒー好き夫婦が、たまたま味覚が揃って紅茶屋さん向かった話をしました。やすいつもとは、違う選択に、おっかなびっくり入店しました。おっかなびっくり感っていうのは、言葉の通りそのままで。普段慣れない場所に行くと、作法が違う!... 2023.12.03 モチベーション旅行記
マインドフルネス 味覚が揃ってくる。 退職して半年。リアルフードな生活も6年目になりました。妻とは結婚する前から、リアルフードな生活をシェアしていたので、一緒にリアルフードし始めてから4年になります。以前、記事したと思うけど、リアルフードにした結果、濃い味派だった僕も、かなり薄... 2023.12.02 マインドフルネス食事
モチベーション 書くことは降ってくるものではなく、そこら中にある。 毎日2000文字程度で、200記事達成したから言える、伝えられる事。やす先日、200記事達成しました!!と報告したところ、こんな反応いただきました。どうして、そんなに書くことがあるの?生活の質を上げるというテーマでサイトを作っていますが、フ... 2023.11.30 モチベーション
モチベーション 【番外篇】今日はsayacon最終日。 以前に紹介した、オーダーメイドのコンサルティングセッションのsayaconを3ヶ月完了した。ボイスアチューメント兼コンサルを含めると、6ヶ月のパーソナルレッスンを終了。僕の変化やsayaconの魅力については、以前のブログでまとめたので、ご... 2023.11.29 モチベーション
マインドフルネス 感情の詰まりが取れて、お互い歩み寄れる。 こんばんは!やすです。先日、マインドフルネスサロンで学んでいる”聴く”を実践して、我が家に平穏が訪れました。学んでいるサロンはこちら。平穏が訪れた!と片付けるにはもったいない。そんな変化があったのでシェアです。僕らの変化変化の前はこんな感じ... 2023.11.28 マインドフルネス
マインドフルネス 【観劇→日常】日々の生活の中のサインに気付く。【ねじまき鳥クロニクルより】 最近、ねじまき鳥クロニクルの舞台を観てきました。圧倒的な演出力に、若干の置いてけぼり感を感じながら、遅れて、原作を読み直しています。より良い未来を掴むには、行動して、変化を起こす。ビジネス書は読んで満足では意味がないとよく言われます。”意味... 2023.11.27 マインドフルネス
マインドフルネス 楽しさにも2種類あると思う。 やす人生をより良くしたい!そう思って、健康と生活の質に全ふりして、走ってきた約5年。健康に感心がない人や、生活の質捉え方が違う人からすると、なんで、そんなつまらなそうなことしてるの?と映るかもしれない。僕には人生を好転させたいという目的があ... 2023.11.26 マインドフルネス
モチベーション 《Every day縁日003》Sayakamunaパーソナルレッスンsayaconの魅力。【後篇】 やす前回の記事では、Clearfulnessの活動についてまとめました。実は、僕、パーソナルレッスンを受けた後に、オンラインサロンへ加入したんです。今日は、きっかけから、パーソナルレッスンのお話。sayaconの詳細:時に厳しく、時に優しい... 2023.11.25 モチベーション
モチベーション 《Every day縁日002》良い習慣を作る仲間が居る。学ぶこと盛りだくさんのオンラインサロンClearfulness【前篇】 人生変えるなら、Clearfulnessとsayaconの併用が最強。画像:やすサロン歴&sayacon歴半年のやすが徹底解説。退職後に実践してよかった習慣のひとつです!今日は前半のサロンについての解説。それではどうぞ!まず、お断りするのは... 2023.11.24 モチベーション