生活の質

旅行記

【湯河原旅行記4】神社と樹齢800〜900年の巨木たち。

昨日の記事では、歩く旅の良さをシェアしました。今日は、その歩きの中で出会った、巨木たちを紹介。実際に対峙すると、また違った印象を抱くと思うので、ぜひ、行ってみてね!という気持ちを込めて書いています。今回訪れたところ今回訪れたところ(★を紹介...
旅行記

【湯河原旅行記3】歩くと色んな発見がある。

前回のブログで、歩きの良さを語りたい!と書いたので、今回の湯河原旅、歩いて良かった点を今回のブログでまとめていきます!今回訪れたところ今回訪れたところ(★を紹介します)・手湯・一福堂(お土産屋)・ブレッド&サーカス(パン屋) ・麦とろ童子(...
マインドフルネス

原宿で一服しませんか?オススメ喫茶:アンセーニュダングル

こんばんは!やす です。今日は、妻のヨガイベントに参加してきました。後日、レポートしたいと思います。その帰りに、夕飯を食べ、家に帰ろうとしましたが、緊張がほぐれ、どうしても、コーヒーが飲みたくなりました。ゆりコーヒー飲みたい...そう、私達...
モチベーション

アクションリーディングを読んで-感想・行動-

”読書”と一言で言うと、深みも面白みも無い。だけど、高学歴&ハイパフォーマーの赤羽 雄二さんにかかると、”アクションリーディング”という、必殺技のようなカッコいい行動に変わるらしい。読んだことを、いかに効率的に血肉にするか?という観点で、本...
旅行記

【湯河原旅行記2】お食事処-初日

こんにちは。やす です。今までなら、旅行から帰ったら、すぐに旅行記を書いていましたが、嬉しいことに、書きたいネタだらけで、このタイミングになっていました。私達、夫婦は基本歩きの旅行スタイル。今回も歩きで行ける範囲で旅を満喫しました。今回訪れ...
モチベーション

精神的マッチョを目指して。

こんにちは。やす です。唐突ですが、僕のメンターは精神的にマッチョです。尊敬の念を込め、そう表現します。茶化している訳ではなく、真剣です。メンターに限らず、結果を出している人は精神的にマッチョだなぁと思う。やるべきことに全集中で、常に試行錯...
マインドフルネス

”自分の声が出なかった”と表現した時の話。

こんにちは。やす です。以前、自分を理解してくれるメンターは重要という話をしました。当時の僕の悩みを、”自分の声が出なかった”と表現していました。インパクトがある言葉なんだけど、なんだか抽象的だし、説明不足だったなぁと思い、改めて、説明した...
旅行記

【湯河原旅行記1】湯河原旅行に行っていました。宿-夢十夜

今回は、誕生日と入籍2年祝いで湯河原旅行に行ってきました!2泊3日で湯河原を散策してきました。結論:低価格で楽しめる夢十夜はオススメ。今回訪れたところ今回訪れたところ(★を紹介します)・手湯・一福堂(お土産屋)・ブレッド&サーカス(パン屋)...
モチベーション

選択肢AかBかで迷うなら、どちらも試す。

主体的に動いて、人生を楽しんでいる やす です。最近は、自分のお気に入りを繰り返す生活=いつもと同じ日常。これに抵抗しています。だからといって、高級ホテルに泊まってみよう!とか、そいう話ではありません。AかB(新しい選択肢)を選べるなら、ど...
リアルフードというライフスタイル。

めっちゃ大事!あなたの”失敗”は思い込みかも。

久々にキッチン事情をご紹介。あぁ!失敗しちゃった!!それって本当?最近あった、我が家の出来事。鶏肉事件の写真は無かったので、リンゴのお菓子をつくったときの焦げ...鶏肉を焼いていた妻が、「あぁ、失敗したぁ...」とめちゃくちゃしょげています...
PR