-
ミニカウンターで調理場拡張。
やす 前回宣言した通り、IKEAのミニカウンターが届きました。その名もホルフォイヤ。でてこいや!みたいで言いたくなる可愛さ。 https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/motivation/cookingspase/ ホルフォイヤ到着しました。 メルカリで1週間前に購入し... -
シン・タイタスREBORNのトークショーは必須だったのでは….
やす シン・タイタスREBORNの余韻はまだまだ続きます。日常への復帰が遅れたのは、 この内容で書こうか悩んでいたからかもしれません。 シン・タイタスREBORNのトークショーは必須だったのでは.... 前のめりで作品を楽しみに行ったシン・タイタスREBORN。V... -
シン・タイタスREBORNの余韻と、マイペースな日。
舞台に出演されていた演者さん達は打ち上げをして、翌日から日常に戻って、精力的に活動している。かたや、観客だった僕は充電が切れたかのように寝たり起きたり。みんさんには忍びないのですが、ほぼ寝ていました。 やす 観劇の後日、お墓参りに実家へ帰... -
芸術的なドリップを見せてくれるCAFE ROSTRO-代々木
ROSTRO やす オーダーメイドでコーヒーを淹れてくれる、ROSTROに行ってきました。 以前に、ROSTOROでハンドドリップのコーヒーをテイクアウトしたことがありました。とても美味しかったので、店内でゆったりと飲んでみたいなぁという気持ちがあり、今回... -
帰省〜お墓参りと海〜
やす 先日観た、シェイクスピアの演劇、シン・タイタスREBORNの余韻をもちつつ、地元に帰省、お墓参りに行ってきました。 https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/meditation/shintaitasu2/ お墓参り 本日は、祖母のお墓参りに行ってきました。こればっか... -
【観劇】シン・タイタス REBORNの感想
やす 観劇歴浅めながら、今回は2日間の観劇、うち一本はトークショー付きと、作品を前のめりで楽しんだ感想です。 感想-気づき 僕の貫くあたたかい世界、優しい世界ってなんだろう。 過酷なシーンが続き、もうこんな世界沢山だ...。と誰もが思った時、天井... -
【観劇】シン・タイタス REBORNの感想の前に。
やす 10.13(金)と10.15(土)の2日観劇に行ってきました。 同じ演目ですが、メンターが出ているお芝居を前のめりで楽しむ!ということで、2回行ってきました! シン・タイタス REBORN Theatre Company カクシンハンのシン・タイタス REBORN。シェイクスピア... -
作り置きと、マレーシア料理店ちりばりの辛い醤油をつくりたくて。
やす 最近は、おつとめ品からメニューを決める、という、遊びにハマっています。 今日は、はじめて調理する、青唐辛子(税別100円)と、土付きのバジル(税別99円)。 なにか作りたい物があるわけではないんです。手にとって、あまりの安さに喜び、リアルフー... -
調理場のアップデートと器具を手入れする
やす 毎日使う調理場で、色々と改善点が出てきました。調理場がちょっと狭い。使っている道具を買い替えるか?メンテナンスするか?などと向き合って行きます。 自宅の調理場は、まな板一枚がスペース的に限界。シンクの溝にまな板をもう一枚置く形で調理... -
本要約系はほどほどにして、自力で本を読む
やす 前回の記事で読書に取り組みやすいマインドを作りました。でも、取り組みやすいからこそ、 気をつけたいポイントがいくつかあります。 https://shimizuyasuyuki.org/roadmap/books3/ 作業しながらのインプットはマルチタスク。 作業しながらのインプ...