清水 康行– Author –
-
ジャーナリングのすすめ~総集編~
やす 考え事でモヤモヤしているなら、 紙に書こう! でも、綺麗に・カッコよく書かなきゃいけない!そんな思い込みありませんか? 頭の中をそのまま書き出す、ジャーナリングおすすめです。 導入編。 とにかく大事なのは、「今、自分が思っていることをそ... -
Note始めました。
やす ジャーナリングの補足を書く予定だったけど、 予定変更!今日は特別な日のようです。 僕は挑戦した1日でした! 今日は、一粒万倍日。何かをはじめるには絶好の機会らしいです。会社員時代の僕だと、昔の習わしや、占い的なものは避けて来たんだけど、... -
ジャーナリングのすすめ③思考の方向性
導入編と実践編では、とにかく自分に正直に書くということを大事にしてきました。自分を肯定しつつも、こっちの方向性に進んだ方が生きやすいよという思考の方向性と、ジャーナリング時の注意点をまとめました。 https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/m... -
ジャーナリングのすすめ②実践編
やす 前回は、脳の排水と思考の癖に気づきたい!という話をしました。 今回はいよいよ実践編。書くものを用意して、どんどん書いていこう! https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/meditation/journaling%e2%91%a0/ 準備するもの 紙・ノート ノートでもA... -
ジャーナリングのすすめ①導入編
過去のブログで、会社員時代に取り入れてよかった習慣の1つにジャーナリングを挙げました。詳しいことは後日まとめます!と言ってずいんぶん時が経ちましたが、今回はジャーナリングについてまとめていきます。 https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/mo... -
【旅行記】1泊2日〜名古屋〜その⑪まとめ・改善
やす 最近は、狙って訪れた場所よりも、偶然見つけた場所で楽しめたり、良いものをゲットする経験が増えてきました。今日は、そんな細々した見どころをまとめてみました。次回訪れたい場所と、改善点も記載してあります。 富士浅間神社 大須観音のすぐ近く... -
【旅行記】1泊2日〜名古屋〜その⑩お土産
やす きづけば10回になった名古屋旅行記。今日は買ってきたお土産をまとめます! 名古屋名物ばかりじゃないのはご愛嬌! お土産〜食べ物 あんぷほうじちゃ イベンターのともさんにいただきました!麩まんじゅう!菓子処大口屋の秋限定の商品みたいで、今年... -
【旅行記】1泊2日〜名古屋〜その⑨なぜか業務用調理道具店
やす 昨日のブログでは、名古屋グルメについてまとめました。串かつ居酒屋も、手羽先とどて盛りに懐メロ。大満足の名古屋旅でした。今日は、ふらっと立ち寄った調理器具屋。 https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/meditation/nagoya8/ 今回訪れた場所。... -
【旅行記】1泊2日〜名古屋〜その⑧名古屋グルメ!
やす 前回までは、コーヒーの話が続きましたが、今回は名古屋グルメをまとめてみました!どちらも、初めて訪れたお店!食文化豊かな名古屋、好きです! 今回訪れた場所。 今回訪れた場所★ ・コーヒーと本とレコードの店リトルトリー https://www.instagra... -
【旅行記】1泊2日〜名古屋〜その⑦TRUNK COFFEE BAR
やす 昨日の記事では、僕なりのコーヒーの愉しみ方をご紹介しました。 その余韻のまま、今日もカフェについてまとめていきます。 今回訪れた場所 今回訪れた場所★ ・コーヒーと本とレコードの店リトルトリー https://www.instagram.com/little_tree2019/...