生活の質

マインドフルネス

ラブシャ2日目は参戦せず、歩いてゴミ拾い【山梨旅行記】

やす山梨旅行記2日目の話は昨日のブログに記しています。もし、よかったら読んでみてください。ゴミ拾い。満たされているからできること。和十郎でお腹いっぱいになりました。リアルフードキッチンから皆さんに伝えているように、噛む事に集中して美味しく頂...
マインドフルネス

お香立て、一旦これにしてみました。

お香立て買いに行ってきます!と言った日に、ゲリラ豪雨だったので、買い物を延期していました。別日に行き、無事にお香立てゲットしてきました。マインドフルネスな気付きもあったので、シェアしたいと思います。この記事の結論:ダイソーの新ブランドsta...
マインドフルネス

外出する前に拭き掃除をしてから行きたい。

今日は日曜日ということもあり、夫婦2人で予定が特にありませんでした。相談した結果、妻のお兄さんの喫茶店へ行こうという話になりました。以前お邪魔した時にお願いしていた抹茶とほうじ茶の粉を受け取りに行きたいという用事もありました。外出する前に拭...
マインドフルネス

このHPの見直しをしています。

やす今日は僕の想いが強めです。でも、お付き合い頂けたら嬉しいです。かれこれ10年以上前からブログをやってみたかった。実は大学時代からブログというものをやってみたいと思っていたんです。人に喜んでもらえるブログです。夢ややりたいこととは少し熱量...
マインドフルネス

珈琲に全振りという人生を少しだけ体感してきました〜堀口珈琲研究所〜

抽出初級講座を受講しました。夫婦ふたりで珈琲を楽しむ機会が多いので、すこし興味があり妻と一緒に夏の自由研究に行ってきました。堀口珈琲研究をの抽出初級講座を受講しました。出展:堀口珈琲研究所デモンストレーションで堀口さんが淹れる姿はとても洗練...
マインドフルネス

健康に全振りという人生

何か壁にぶち当たると、他人と比較していました。職場で自分ではどうにも解決できない壁にぶち当たっている時、いつも他人と比較していました。もし、このスキルがあったらなぁ、とか、あの人のこのスキルを真似できたら楽だろうになぁ...というタラレバ思...
マインドフルネス

豊かな時代だからこそできるリアルフードという贅沢

直近で見た作品や展示会からの気付き最近古代メキシコ展や”君たちはどう生きるか”を観てきました。どちらも争い・戦争がテーマだったように思います。特に古代メキシコ展は文明が発展すればするほど、生贄も増えるという話がショックでした。異国の話ですが...
マインドフルネス

ハプニング発生!床にぶちまけられた冷やご飯!

今日は猛暑でしたが、運動不足を感じていたのもあり、いつもどおり歩いて買い出しから帰ってきました。やす汗だくになりましたが、いい運動でした!それぞれの作業開始!とおもったら突然の物音最近、床掃除をしてからお香を焚いた後の空間で作業することにハ...
モチベーション

思考がぐるぐるで、動けない日は、あえて手を動かす

やす思考がぐるぐるで、動けない日が続きます。初のリアルフードキッチンのイベントの反省をしつつ、本日は床掃除をしたり、部屋の片付けをしたりしていました。思考がぐるぐるで動けない。そんな午前中だったんです。久々に床拭き。動けず、思考がぐるぐるし...
マインドフルネス

断捨離⑤査定額(アクセサリーの話もあるよ)

やすいよいよ断捨離記事が最後です!査定額の前に、前回記事で収まらなかったアクセサリーの話。アクセサリーこんなにギラギラしてないですが、まぁこんな感じ。じつは、洋服の出張買取の時に、アクセサリーも査定してもらいました。でも、値段がつかず、これ...
PR