-
【自炊レベル0から始める健康生活】
ども、激務の淵から這い上がってきた、健康サラリーマンYasuです。 仕事が忙しかった頃、食事の優先度が低く、作業中に完全栄養食みたいなどろどろの液体をチューブで吸えたらそれでいい。と本気で考えていました。忙しさを言い訳に、効率重視な私は、作る... -
【お祝い・プレゼント】貰って嬉しかった+生活の質が爆上がりした、友人からの贈り物
ども。32歳になると、お祝いに色んな贈り物をしてきたので、一周した感があり、友人や大切な人へなにをあげたら良いか、真剣に悩む事が増えたYasuです。 基本的にはコーヒーとか食べ物(私達なら健康志向なもの)が、残らないから喜ばれるよね そうだよね。... -
4年愛用したプッシュ式水筒が壊れた…
散歩やピクニックには必ず水筒にコーヒーを詰めて持っていくほどの愛好家ですが、お湯の温度とか、細かい産地での味にこだわりは特に無いYasuです。 場所を選ばず飲める水筒コーヒーのススメ 以前は、コンビニコーヒーのコスパが良く、出先で利用すること... -
スーパーに並ぶ果物を楽しむ
夏になったらジングルベルを口ずさんでいた、天邪鬼ことYasuです。今では、クリスマスシーズンにジングルベルを口ずさめる様に成長しました。32歳にして、ようやく皆の仲間入りです。感慨深いものです。 このブログでは、パレオダイエットの教科書を元に、... -
エスプレッソマシンで珈琲が飲めなくなった
どうも、何事もついついやりすぎてしまうYasuです。ボルダリングをやりすぎて、指が真っ直ぐ伸ばせなくなりました。(やりすぎなければいいだけ吐き気がすると思ったら、眼精疲労で、実はゲームのやりすぎが原因だったこともあります。(恥ずかしいので原因... -
珈琲の時間は大切にしたい
どうも実家の朝食は、ご飯とウィンナー、目玉焼きにブラックコーヒーで育ったYasuです。食べ合わせよりも、頂く順番によってどうにかなると思ってます。(バナナの後は美味しいけど、りんごの後のコーヒーは美味しくない…私は昔からの習慣ですが、意外とブ... -
追い込んでも、割れない腹筋….
夏はアイスクリームよりサクレレモンやICEBROCKなどの氷菓子派のYasuです。(ガリガリ君とガツンとみかんも美味しい昔は、暑くてダルいとき、CCレモンとポカリスエットを飲めば元気になる!と謎の信頼があって、近所のどの自販機に売っているか完全に把握し... -
走らなくてもいい、消費カロリーが多い運動はないか?
ステーキやハンバーグを食べる時は、ご飯に塩をかけて”何杯おかわりできたか”で満足していたYasuです。(貧乏性とかではないよ欲望に忠実だった食生活を続けていたところ、当時、20代後半の私も健康診断でも引っかかる項目が出てきました。身近では、生活習... -
生活習慣の改善で真っ先に思いついたのは”運動”。
どうも。学生時代、コロッケとメンチカツはソースを付けないで美味しいと言えるのが”かっこいい大人”だと思ってたYasuです。今では、ソースのときもあれば、付けないときもある。自分に正直なのが大人なのかもなあと思い始めた今日この頃です。とは言え、... -
秋・冬に大活躍な自然食。保存食としても活躍、コスパ重視、タイミングによっては売り切れ御免。
イモの食べ方に苦戦するパレオダイエット パレオダイエットをしていると、どうしても困ってくるのがジャガイモとサツマイモの食べ方。ジャガイモは蒸して冷蔵庫に入れると、レジストスターチが増え腸内環境の改善に効果的...でも、冷えたジャガイモはツラ...