清水 康行– Author –
-
【感想】北欧の神秘展行ってきた!フリーレン要素はあったのか?
3月23日~6月9日、新宿のSOMPO美術館で開催。ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの3ヶ国の国立美術館協力のもと、日本では過去最大規模となる約70点の作品が公開されていた。 北欧の神秘展に行ってきました! ●住所〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26... -
【2024年春アニメ】なに観る?
2023年の冬アニメが続々と終わり、春アニメのシーズン。みなさんは何を観るか決まりましたか? 始まる前の僕の予定はこんな感じです。 情報は全てanimate Timesよりhttps://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5228 期待しているアニメ 狼と香辛料 M... -
【フリーレンと関係ある?】北欧の神秘-ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画|SOMPO美術館
葬送のフリーレンの最終回が終わってしまい、少しロス気味のやすです。 フリーレンはエルフですよね。すごく長寿で見た目が若々しい。ゲームやアニメ、映画で身近な種族ですが、正直なところ、どんな存在なのかはあまり知りません。 知的好奇心をくすぐる... -
カフェの次は葬送のフリーレン展 に行こう!
葬送のフリーレン最終回が終わりましたね!「また会った時に恥ずかしいからね」このセリフは一体だれのセリフなんだろう?の疑問が解け、スッキリしました。 葬送のフリーレン展に行こう! https://frieren-anime-ten.jp/より https://frieren-anime-ten.j... -
【感想】葬送のフリーレンカフェに行ってきました!【限定グッズが欲しい方にオススメ】
この記事はアニメ鑑賞好きの30代夫婦が、葬送のフリーレンカフェに行った感想をまとめた記事です。(普段、健康家庭料理家として提供・情報発信しているので、食事レビューが多めです。) 公式HPのキャッチコピー「フリーレンたちがカフェの店員となってお客... -
【敗因と対策】ブログ200記事の収益の目安とは?200記事以上の記事で定説を検証。
この記事では、”稼げる一般的なブログの目標の2000文字程度で200記事以上”を信じて書いた筆者が、300記事間近で稼げているのか?検証していく記事です。ジャンルによって、ボロ儲け。その一方で稼げないと言われるジャンルも存在する。このブログのテーマ... -
【自由研究③】食品スーパーへリアルフード探し!
以前、こんな記事を書きました。提案:食がテーマの自由研究はいかが? https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/realfood/summer-labo/ 家庭からはじめる食材の有効活用!最後まで美味しくいただこう! ベランダコンポストで循環する食! 食品スーパーへ... -
【自由研究①】家庭からはじめる食材の有効活用!最後まで美味しくいただこう!
以前、こんな記事を書きました。提案:食がテーマの自由研究はいかが? https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/realfood/summer-labo/ 家庭からはじめる食材の有効活用!最後まで美味しくいただこう! ベランダコンポストで循環する食! 食品スーパーへ... -
【自由研究②】ベランダコンポストで循環する食!
前回の記事がこちら。食がテーマの自由研究はいかがでしょうか?という提案でした。 https://shimizuyasuyuki.org/loq-mental/realfood/summer-labo/ 家庭からはじめる食材の有効活用!最後まで美味しくいただこう! ベランダコンポストで循環する食! 食... -
【低予算3選】夏休みの自由研究-食について研究してみるのはいかが?
こんにちは。2024年に35歳になる、やすと申します。 夏休みの宿題はいつも最後の日でした。そんな理由から、自由研究は1日で終わるような内容しか手を付けませんでした。 記憶に残っている自由研究は、10円玉に調味料を付け、ピカピカになるか実験。 お手...