Every day 縁日|友人・知人に会いに行く

友人知人
この記事を書いた人
清水 康行

やす|清水康行
1989年生まれ。
食べる・動く・寝るを365日向き合っています。
ブロガー・ライター
リアルフードキッチン代表、瞑想講師資格:WINメディテーション®公認プランナー
趣味:健康に向かう・生活の質を上げる・散歩・瞑想・アニメ鑑賞・読書・ダーカウ

清水 康行をフォローする

忙しかった会社員時代には知ることができなかった、どこかで活躍する友人を巡って縁を深める企画。Every day縁日。実際に訪れて、お話して、素敵だな!と感じた体験レビューを紹介しています。


お菓子屋さん

世田谷代田の新名所、オーボンソレイユに行ってきました。
店主さんは妻の中高の同級生。
立派なお店と自然でくつろげる空間。
本格的な洋・英菓子やカフェ・食事の豊富なメニューが待っています。

身体のメンテナンス

西五反田のオフィス街にあるかねこ鍼灸治療室。
ヨガインストラクターの妻のお師匠さんが通っていたのがきっかです。
入店したら整い始める不思議な体験をしています。
打ってくれる鍼は3〜1本。
少ない鍼でしっかり整います。

体験記

瞑想の資格を取った時の同期の晴れ舞台。
フラについての知識無しで挑みました。
個人的には古典フラが好みでした。
観れてよかった。
知り合いが出ていなければ、確実に観に行っていない。

マインドフルネス・声のプロ

朝の習慣をつけるなら、仲間がいると心強い。
マインドフルネス・声のプロのSayacamunaと一緒に、
朝の瞑想をトライしてみはいかがでしょうか。

演劇・コーチング・マインドフルネスなど多彩な経験から、
その人に今必要なプログラムを構築・実践してくれます。

方法論からではなく、マインドからアプローチして、
結果的に、その人のやりたいを全力サポートしてくれます。

ヨガ

元ホットヨガスタジオのインストラクターである妻の友梨のイベント。
イベンターのタケタクさんが「あのインストラクターのヨガを受けたい!」の想いで開催してくれました。

普段、あまりヨガをしない私ですが、
プログラム内容が新鮮で楽しく受けれました。
今はヨガの活動が少なめのようですが、
開催する時は告知させて頂きます。


最後までお読みいただきありがとうございます!
Yasublogでは、”生活の質が上がる”をテーマに記事を執筆しています。
僕のプロフィールなどは、以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました