先生!自宅で懸垂がしたいんです!
どうにかなりませんか…
おすすめの懸垂器具があるよ!
しかも、省スペース・穴あけ不要!
自宅で懸垂するならこれがおすすめ
早速結論です。
自宅で懸垂するならこれがおすすめです。
懸垂器具 (どこでもマッチョPRO単品)
https://amzn.to/48iL2vj
メリット
取り付け、取り外しが簡単
組み立ては必要ですが、取り付け・取り外しがめっちゃ簡単。
ガコッとドア枠にはめるだけ。
突っ張るタイプは固定にビスが必要な場合があります。
ビスが不要な場合は、使っていると緩んできて落下する危険性があります。
使用中の落下が一番怖い。
壁の損傷も心配です。
揺れがほぼない
どこでもマッチョPROは、しっかりとドア枠に固定されているので、
揺れがほぼありません。
従来の懸垂スタンド・チンニングスタンドだと、
めちゃくちゃ揺れるのが気になっていました。
勢いよく懸垂すると、倒れるんじゃないの?と思うくらい揺れる。
スタンドが少し浮いたりします。
音が少なめ
揺れが少ない分、音も少なめです。
それでも、これぐらいの音はしますが、
騒音というほどではない。
従来の懸垂スタンド・チンニングスタンドだと、
揺れと同様に、音が気になっていました。
ギシギシ、ミシミシ。
壊れるんじゃないの?と心配になっていました。
耐荷重が安心
どこでもマッチョPROはしっかりした作りと、
ドア枠で支えているので、耐荷重が安心です。
最大耐荷重は110kgのようです。
圧倒的省スペース
どこでもマッチョPROは省スペース。
ドアに引っ掛けるだけで成立するから、
場所を取りません。
従来の懸垂スタンド・チンニングスタンドだと、
コの字型か四角形のスペースが必要。
最終的に、物干し竿になっているという経験談をよく耳にします。
デメリット
まずは、自宅で取り付けができるかどうか、
しっかりと確認しましょう!
買ったけど取り付けられなかった…というのが一番悲しい。
無音ではない
自宅で懸垂をする以上、少しぐらい物音がします。
組み立てが必要で少しだけ力がいる
組み立ての際に、ナットを締めます。
その時に少し力が必要になります。
ドア枠が金属の縁じゃないと耐荷重が不安
我が家では、金属のドア枠部分にどこでもマッチョPROを引っ掛けています。
木枠のドア枠だと、荷重に耐えられるか不安。
おそらく枠が破壊されると思う。
金属のドア枠がおすすめ。
確認方法としては、ドア枠に指を掛けてみて、
少しぶら下がる感じで体重をかけてみると良いと思う。
足が浮いたらOKだし、浮かない状態でミシミシ言うなら、
そもそもどこでもマッチョPROどころではないと思う。
外して保管しておく際は、少しスペースが必要
zoom会議や、来客時には、
どこでもマッチョPROは片付けたい。
そんな時は、ガコッと外すだけ。
かなり簡単ですが、外した後は少しスペースが必要。
ナットできつく締めてあるから、バラそうとは思わない。
仕様
サイズ | 横幅94×奥行50×高さ29cm(最大値) |
---|---|
重さ | 3.85kg |
使用上限体重 | 約110kg |
ドアの厚みは6〜14cm必要。
向いている人
ジムに行く暇がない人
忙しくて、ジムに行く暇がない!という人におすすめ。
サクッと家で懸垂ができると、生活の質が上がった!と感じます。
マイペースに筋トレをしたい人
ジムでの筋トレに抵抗を感じる人もいるのではないでしょうか?
他の人にどう見られているのか気になる…という人。
自分のペースで筋トレしたい人におすすめ。
物事をコツコツ続けられる人
やらないと意味はないので、物事をコツコツと続けられる人におすすめ。
これを買ったから懸垂ができるようになる!という発想なら、
まずは、屋外で懸垂できるところを探して挑戦してみても良いかも。
向いていない人
ジムに行かないとやる気が出ない人
そもそも家トレが向いていない人にはおすすめできません。
ジムに行かないとやる気でないんだよなぁ…。という人は無駄遣いになるかも。
結論
自宅で懸垂するなら、チンニングスタンドでもなく、突っ張りタイプでもなく、
どこでもマッチョPROがおすすめ!
懸垂器具 (どこでもマッチョPRO単品)
https://amzn.to/48iL2vj
最後までお読みいただきありがとうございます!
Yasublogでは、”生活の質が上がる”をテーマに記事を執筆しています。
僕のプロフィールなどは、以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!
コメント