芸術

芸術

スキップ…できない!没入アニソン7選|世界観とベストマッチ!

1989年生まれ、一人っ子でテレビっ子。小さい頃からの習慣で、アニメ視聴数1000タイトル以上(※1シーズンでカウント)。中高大、社会人になっても新作をチェックしている。ここ最近のお気に入りはラーメン赤猫。新たなお気に入りを見つけるため、新...
芸術

【感想】映画ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い|知識ほぼ0のアニメ好きが観た感想

映画、ドラマ、アニメと様々なコンテンツがある中で、私はアニメを好んで観ます。特に学生時代に見る機会が多く、トータルで1000タイトル(シーズンの切り替わり含め)は観ている。ロード・オブ・ザ・リングは1作品のみで予備知識が無い。そんな私でも楽...
芸術

Blue Giant|感情が動いた日。

ここ最近、煮詰まった日を過ごしています。プロのクリエイターであり、友人と話す機会があり、感情の振れ幅が小さい事を指摘されました。社会人時代に、じゃじゃ馬な感情と付き合うのが大変で、感情の振れ幅が小さい方が楽に生きる事ができる。そう思ったんで...
芸術

【感想】北欧の神秘展行ってきた!フリーレン要素はあったのか?

3月23日~6月9日、新宿のSOMPO美術館で開催。ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの3ヶ国の国立美術館協力のもと、日本では過去最大規模となる約70点の作品が公開されていた。北欧の神秘展に行ってきました!●住所〒160-8338 東京...
芸術

【2024年春アニメ】なに観る?

2023年の冬アニメが続々と終わり、春アニメのシーズン。みなさんは何を観るか決まりましたか?始まる前の僕の予定はこんな感じです。情報は全てanimate Timesより期待しているアニメ狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WI...
芸術

【フリーレンと関係ある?】北欧の神秘-ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画|SOMPO美術館

葬送のフリーレンの最終回が終わってしまい、少しロス気味のやすです。フリーレンはエルフですよね。すごく長寿で見た目が若々しい。ゲームやアニメ、映画で身近な種族ですが、正直なところ、どんな存在なのかはあまり知りません。知的好奇心をくすぐる、ある...
芸術

【おすすめアニメ10作品】次見る作品に困った時にみる10選|1000タイトル以上観たブロガーのおすすめ|10 Best anime recommendations from Japan

この記事では、アニメ視聴歴1000タイトル以上の筆者が、独断で10作品オススメする記事です。有名すぎるタイトルは書いておりません。最近は、アニメが市民権を得てきて、みなさんも見る機会が増えたのではないでしょうか?増えたきっかけは、お子さんと...
芸術

【4度目の正直】ギターを始めました

新しい習慣として、ギターをはじめました。実は、人生で3度失敗しています。中学のころ1回、高校生で1回。社会人になって、コロナ禍で1回。Youtubeがここまで進化していなかったので、教材が無かった学生時代はしょうがないとしても、大人になって...
芸術

【観劇】ねじまき鳥クロニクル

こんばんは!やす です。ありがたいことに、退職してから、仕事が軌道に乗るまで、比較的自由な時間を過ごしています。そんな僕の状況と少し似ていて親近感の湧く、主人公の物語。舞台、ねじまき鳥クロニクルを観てきました!今日はその感想をまとめたいとお...
芸術

《Every day縁日001》【感想】全日本フラ選手権2023観に行って来ました。

やす初めてフラを観てきました!めちゃくちゃ楽しめました!瞑想講師仲間の応援に、全日本フラ選手権2023を観てきました!僕自身は、ハワイにも行ったことがない。実際に競技フラ?を観たことがない。事前勉強全くなしの人間がどう感じたのか?まとめてい...
PR