-
【入門に最適】初心者に優しい観葉植物3選|鉢植え編【増えすぎ注意】
観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。 前々からやりたいと思って... -
【失敗しないポイント3つ】豆苗の再生が簡単でオススメ【再生野菜】
観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。 2024年は観葉植物にチャレ... -
【購入前に知りたかった】実は初心者にやさしくない観葉植物・野菜3選【ベランダ栽培】
観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。ベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。 部屋を緑で飾るため、ベランダで小さな自然を感じるため... -
2024年ベストアイテム5選
2024年の振り返りも込め、記事を書きたいと思いました。この記事では実際に買って、使い倒した順に紹介しています。中には買った時期は2023年末のものありますが、2024年に使って良かった!ベストアイテム5選を発表します。もったいぶってもしょうがないの... -
オカメインコのもい、体重報告|お迎え2週間〜1ヶ月
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。 オカメインコのもいをお迎えして、1ヶ月が経ちました。ペットショップのお... -
オカメインコのもい、新居に引っ越し|HOEIオカメ465レビュー
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。 オカメインコのもいをお迎えし、2週間後にケージに引っ越しをしました。い... -
2025年の目標と抱負
新年あけましておめでとうございます。記念すべき400記事目は2025年の目標と抱負です。2024年から2025年へと日付が変わる頃、氏神様の神社へ到着し、新年の挨拶をすませました。帰りにお稲荷様、馬頭観音に挨拶をすませ帰宅。さっそくブログを書き始めまし... -
オカメインコのもい、気に入らなかった鳥グッズ。
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。 お迎え2週間でケージに引っ越しをしました。ケージはHOEIのオカメ465にした... -
オカメインコをお迎えして2週間経ちました|その②【オカメインコの、もい】
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。 オカメインコの「もい」をお迎えして、2週間が経ちました。前回の記事では... -
オカメインコのことを知りたくて買った本たち
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。 オカメインコをお迎えして2週間以上が経ちました。飼育しながら、何か気に...