芸術 【感想】映画ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い|知識ほぼ0のアニメ好きが観た感想 映画、ドラマ、アニメと様々なコンテンツがある中で、私はアニメを好んで観ます。特に学生時代に見る機会が多く、トータルで1000タイトル(シーズンの切り替わり含め)は観ている。ロード・オブ・ザ・リングは1作品のみで予備知識が無い。そんな私でも楽... 2025.02.05 芸術
マインドフルネス 【人生は虚しい・苦しい】再就職前に知ってよかった暮らしに役立つ考え方|仏教から学ぶ 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.02.04 マインドフルネス
マインドフルネス 【実録】時間があれば、超生産的になれる!は幻想|退職1年半の気づき 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.02.03 マインドフルネス
モチベーション 【2月1日(土)混み具合】特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」 2024年にオカメインコ(シナモンパール♀)の「もい」をお迎えし、すっかり鳥好きになった私と、幼少から愛鳥クラブに入っていた根っからの鳥好き妻の2人で国立科学博物館の特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」を観てきました。内... 2025.02.02 モチベーション
モチベーション ブログを書く準備はできた?それでも止まった筆に贈る言葉 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.02.01 モチベーション
モチベーション 1日が2部制でお得に感じる|会社員&ブロガー生活 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.01.31 モチベーション
モチベーション これは未来への投資|あきらめたらそこで終わりだよ 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.01.30 モチベーション
マインドフルネス 生活の一つ一つを改善していく 6年前に人生を好転させたい!と誓い、仕事と同様、生活にも自分のすべてで向き合ってきた。その結果、ずいぶんと生きやすくなり、やりたいことにも全力投球できている。2025年はブログを1日1記事書く!ブログ365に挑戦中。「おはよう」から「ただい... 2025.01.29 マインドフルネス
オカメインコのもい オカメインコの「もい」食餌の方向性|野草・野菜はあきらめる 鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ(シナモンパール♀)の「もい」と一緒に生活する様子を記しています。愛鳥の飼育において、食餌は非常に頭を悩ませる。自身が健... 2025.01.28 オカメインコのもいモチベーション
モチベーション オリジナリティは真似て、獲得するもの。|山口一郎氏(サカナクション)からから学ぶ。 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.01.27 モチベーション