【リボベジ】豆苗の成長記録|オカメインコの〇〇に大活躍!【再生野菜】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
モチベーション
この記事を書いた人
清水 康行

やす|清水康行
1989年生まれ。
食べる・動く・寝るを365日向き合っています。
ブロガー・ライター
リアルフードキッチン代表、瞑想講師資格:WINメディテーション®公認プランナー
趣味:健康に向かう・生活の質を上げる・散歩・瞑想・アニメ鑑賞・読書・ダーカウ

清水 康行をフォローする

観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。


2024年は観葉植物にチャレンジしました。でも観葉植物は失敗がつきもの。上手くいかないときがあります。失敗を克服できると楽しいのですが「急に寒くなったけど、枯れないかな?」と不安になります。そんなとき、調理用に買った野菜のヘタなど土に埋めて再生するリボーンベジタブル、略してリボベジが大活躍。一度美味しく食べたあとなので、失敗しても精神的なダメージが少ないのも魅力の一つ。

リボベジの中でも簡単かつ、我が家のオカメインコにも大人気だった豆苗を紹介します。

繰り返し収穫できる豆苗

スーパーで気軽に買える豆苗。パッケージを見ると、リボベジしましょう!と描いてあることも。繰り返し収穫できるのが嬉しい豆苗で気をつけるポイントをご紹介。

  • 日光に当たる場所
  • 風通しがいい場所
  • 新鮮な水

成長に欠かせない太陽の光と綺麗な水、良好な風通しの3つのポイントを押さえれば、あなたも豆苗マスター!大きいタッパーがあると便利。

豆苗の苗が入る少し深い入れ物が必要になります。
タッパーがオススメ。

新鮮な水と日光、風通しが良ければ最大4回収穫可能

豆苗をカットしたら、日当たりと風通しの良い場所に置き、水を毎日変えるだけ。これだけでリボーンします。水を取り替えないと、虫が湧く可能性があり、注意が必要。以前、水を1度だけ変え忘れた事があるのですが、その時はコバエが発生しました。2匹程度だったのですぐに対処できましたが、放置しすぎた場合、どうなるか…想像すると恐ろしいですね。風通しが良く、水を毎日とりかえていれば、そんな怖い思いはしないはず。毎日水を取り替えましょう。

成長目安

夏場:1週間程度で再生
冬場:3〜4週間で再生

毎日水を変えないと虫が湧く可能性あり。
水位は根っこの高さの約半分ぐらいを目安にしよう。(浸かりすぎると豆が傷む原因となる)

収穫したら1日で消費しないとしおれる

収穫した豆苗は1日でしおれます。すぐに食べるのがオススメ。サラダ、炒め物、パスタの具にしても美味しい。

冬場の育成はゆっくり、でも育つ!

気温が高い夏場は再生のスピードが早い。気温が低くなる冬は育たないのか?と質問されると「ゆっくりだけど、根気強く待っていれば育つ!」と答えます。12月中に購入した豆苗は1ヶ月でこんなに大きく育ちました。

オカメインコのもいが餌としてお気に入り

我が家の愛鳥、オカメインコのもいはペレット食ではなく、シード食で育っています。シードのみだと、ビタミンとミネラル類が足りなくなるそうで、ビタミン剤もしくは野草や野菜をあげる必要があるようです。幸いにも、もいは水に溶かしたビタミン剤を嫌がることはありませんが、1日に飲む水の量はごくわずか。ティースプーン1杯分程度のため、必要ビタミンが摂れているか不安になります。野草探しに散歩に行ったりしました。でも、近所にちょうどいい葉が無く、困っていました。そんなときに豆苗が大活躍!美味しそうに食べる!食べる。しかも1苗100円程度で3〜4回収穫ができます。経済的かつビタミン補給に大助かり。ありがとう豆苗。

もいが食べる分は2〜3本

市販の豆苗は100〜200本/1パック入っていそうです。その中で、もいの食事は2〜3本程度。たくさん生えた豆苗も、ほとんど飼い主が美味しくいただくサイクルを20回ほど繰り返しました。豆苗のレシピを増やしても、正直なところ少し飽きていました。

生やしっぱなしが最適解でした

飼い主たちが豆苗の味に少し飽きがでてきたころ、季節は冬になり、気温が下がったため成長スピードがゆっくりになってきました。あまりにのんびりとしているので、成長しているのか判断がつきづらい。その様子を見かねた妻が「もうあきらめる?」と、質問する場面がありました。すでに1度美味しくいただいた豆苗なので、育たないと割り切って捨ててもおかしくない。それぐらいの成長速度。それでも、毎日観察していると、ほんとうに少しずづ成長が見られたので、捨てずに見守ることに。すると、夏場よりも色が濃く、葉っぱも元気!これは嬉しい!ちぢみほうれん草のように、寒さに耐えた植物は強いのでしょうか。

夏場であれば、伸びた分を切り、あと何回再生するかな?と楽しみにするところですが、オカメインコを飼っている我が家の最適解は、「リボーンした豆苗をそのまま生やしっぱなしにする」でした。1日に2〜3本もぎ取り、もいに与えます。残りは伸ばしっぱなし。1ヶ月このサイクルを続けていたら、成長した豆苗が自重で倒れ横に広がってきました。それでもカットせず、伸ばしていこうと思います。

さいごに

もい
もい

豆苗美味しい!
葉っぱも茎もすきよ♪豆は食べちゃダメって怒られるの。
飼い主たちの手から食べる豆苗が好きなのよね。
かごの中に置いてあっても、あまり興味をそそられないわ。

やす
やす

いかがだったでしょうか?
植物を育てるのが苦手な人も、豆苗なら育てられるのではないでしょうか?
ぜひ、観葉植物・野菜の入門として育ててみはいかがだったでしょうか!


最後までお読みいただきありがとうございます!
Yasublogでは、”生活の質が上がる”をテーマに記事を執筆しています。
僕のプロフィールなどは、以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました