オカメインコをお迎えしました。


鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコと一緒に生活する様子を記しています。


目次

オカメインコをお迎えしました。

8.28(水)に人生初のオカメインコをお迎えしました。
前々から夫婦で相談していて、実際に飼うのは2〜3年後かな?と、
先送りにしていました。
ですが、ご縁を感じる出会いがあったので、
この度、決心してお迎えすることにしました。

お迎え前の悩み|ペットショップと保護鳥で悩んだ

ペットショップと保護鳥でかなり悩みました。
別の日に、近所のペットショップを眺めにいきました。
2〜3軒見て回って、眺めて「かわいいなぁ」と楽しんでいるだけでした。
ですが、とあるペットショップの環境があまり良くなくて、
どの鳥もストレスを抱えてそうに見えました(飼った経験がないので感覚です)
実際、1羽はひっくり返って硬直している状態でした。(おそらく亡くなっていた)
そんな事がありつつ、1羽の命につく値段が意外と高くない。
命に値段がついているのが、どうにもしっくりこないなぁ、と思っていました。
 
保護鳥を引き取る事を検討しました。
飼育放棄された鳥たちを保護している団体から受け取る方法です。
無償で引き渡されるケースもあれば、お金がかかるケースもありました。
まだ飼育経験の無い夫婦(妻はセキセイインコ飼育経験あり)としては、
未経験の鳥の場合、飼育ハードルがグッと上がるのが目に見えました。
飼育放棄されているため、
ストレスがかかっている場合が多く、回復からスタート。
病気履歴や怪我履歴も曖昧。
私は初心者、もし保護鳥をお迎えするなら、
やはり1度は飼育経験をしておきたかった。

また、寿命を考えた時に、
できれば長く付き合いたい。
なので、保護鳥の線は薄くなっていきました。

そんな悩みを抱きつつ、
結論としては、
愛があふれるペットショップで購入することにしました。
動物が好きで、愛情たっぷりかけて世話ができるショップのお兄さんが居て、
それで生計を立てている。
選挙に行く、投票に行くような気持ちで、
推しのお兄さんに会いに行きました。
愛があるお金の循環なら、良いかなと思えました。 

検討した保護鳥のサイト:https://www.tsubasa.ne.jp
今回お世話になったペットショップ:https://www.instagram.com/ksi.adachiodai

島忠 ホームズ足立小台店

●店名:k&sアイランド足立小台店
●所在地:東京都足立区小台1-17-1 島忠ホームズ足立小台店 1Fアクアコーナー
●営業日:月〜日 10:00~20:00(InstagramのDMで確認をお願いします)
●定休日:確認できず
●公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ksi.adachiodai/
●連絡先:03-5284-2230(InstagramのDMの方が良いかも)

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

やす|清水康行
1989年生まれ。
食べる・動く・寝るを365日向き合っています。
ブロガー・ライター
リアルフードキッチン代表、
瞑想講師資格:WINメディテーション®公認プランナー
趣味:健康に向かう・生活の質を上げる・ブログ・散歩・瞑想・料理・アニメ鑑賞・読書・ダーカウ

コメント

コメントする

目次