マインドフルネス 【実録】時間があれば、超生産的になれる!は幻想|退職1年半の気づき 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.02.03 マインドフルネス
マインドフルネス 生活の一つ一つを改善していく 6年前に人生を好転させたい!と誓い、仕事と同様、生活にも自分のすべてで向き合ってきた。その結果、ずいぶんと生きやすくなり、やりたいことにも全力投球できている。2025年はブログを1日1記事書く!ブログ365に挑戦中。「おはよう」から「ただい... 2025.01.29 マインドフルネス
マインドフルネス 365日ブログ23日目|3週間毎日2000文字投稿で得た効果・感想 約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投... 2025.01.23 マインドフルネス
マインドフルネス 【挿し木】ガジュマルの増やし方|鉢植え後の様子【もじゃもじゃ発根法】 観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。前回の記事でペットボトル... 2025.01.20 マインドフルネス
マインドフルネス 【挿し木】ガジュマルの増やし方|簡単もじゃもじゃ発根法【500mlペットボトル】 観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。観葉植物のある生活に憧れ... 2025.01.19 マインドフルネス
マインドフルネス 【購入前に知りたかった】実は初心者にやさしくない観葉植物・野菜3選【ベランダ栽培】 観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。ベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。部屋を緑で飾るため、ベランダで小さな自然を感じるため... 2025.01.05 マインドフルネス
オカメインコのもい オカメインコをお迎えしました。 鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコと一緒に生活する様子を記しています。オカメインコをお迎えしました。8.28(水)に人生初のオカメインコをお迎えしました。... 2024.08.29 オカメインコのもいマインドフルネス
マインドフルネス 掃除を通して感じる事、今あるを感じる。 掃除って面倒だし、やらなければ気にならない事。掃除と聞いて、どう感じるでしょうか?私は、掃除って面倒だし、やらなければならないこと。やるべきだし、やらねばならないこと。結婚して、共同生活の中で、意識がより強くなったとも思います。夫婦で気にな... 2024.06.12 マインドフルネス
マインドフルネス なにかに導かれるように、なっている。 こんばんは。ここ最近、昼夜逆転生活が中々直らない やすです。どうにもならず、メンターに怒られました。自分でもどにかしたい!と思っているんだけど、どうしても上手いこといかないんですよね。原因として考えられるのは、やることが後ろ倒しになっている... 2024.02.27 マインドフルネス
マインドフルネス 【腹を抱えて笑った動画5選】笑う事って大事だよね。 普段の生活で笑うことってあるでしょうか?意識しても、忙しいと笑う回数も減ってくるかもしれませんね。そこで!笑える動画をまとめてみました。笑いって大事らしい。笑うと、これだけのホルモンが分泌されるみたいです。エンドルフィンオキシトシンドーパミ... 2024.02.15 マインドフルネス