オカメインコのもい、気に入らなかった鳥グッズ。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
モチベーション
この記事を書いた人
清水 康行

やす|清水康行
1989年生まれ。
食べる・動く・寝るを365日向き合っています。
ブロガー・ライター
リアルフードキッチン代表、瞑想講師資格:WINメディテーション®公認プランナー
趣味:健康に向かう・生活の質を上げる・散歩・瞑想・アニメ鑑賞・読書・ダーカウ

清水 康行をフォローする

鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。


お迎え2週間でケージに引っ越しをしました。ケージはHOEIのオカメ465にしたので、結構広々。色々とカスタマイズできるため、これは気にいるかな?と試行錯誤した結果、ほとんど使わなかったグッズをまとめていきます。愛鳥によって、好みが全く違うと思うので、もいちゃんは気に入らなかったけど、これから試してみよう!と参考になるものがあれば幸いです。

使わなかった・使わくなった鳥グッズ一覧

好奇心旺盛といえど、好みはあるようです。好きなものはとことん好きだし、嫌いなものは怯えて近づきもしません。飼い主判断で、危険だな、不要だなと思ったものを含め、使わなかった・使わなくなった鳥グッズがこちら。

  • 階段の木
  • 陶器の餌入れ
  • 餌カバー
  • おやすみバー

それぞれ詳しく見ていきます。

木の階段

ケージの付属品で、とまり木が二本入っていました。餌場に行きやすいように、手前に1本と、お休み様兼、おやつの粟穂を食べるため奥に1本と取り付けました。横に移動はするものの、手前と奥のとまり木にスムーズに行けていない。下に降りたそうだけど、降りられない様子でした。最終的に編み出したのが、ケージの網をよじ登って移動する、張り付きスタイル。せめてケージの中では快適に過ごして欲しかったので、木の階段を購入しました。

商品を取り出した時に違和感はあったものの、とりあえず取り付けてみる事にしました。放鳥が終わり、ケージに入れようとすると、どうにも嫌がって入りません。遊び足りなくて「まだ外に居たい!」いつもの感じではなく、どうしても入りたくない様子。原因は新しく設置したこちらの階段でした。私達の分析では、色が濃い目(机の色が濃いので明るく見えますが、しっかり茶色です)だったのと、匂いがあったこと。いままで、抵抗なく使うものは薄いベージュカラーが多かったので「大きい濃い色のなにかがケージの中にある!」とびっくりしたのかもしれません。匂いは、ネット通販の安価な製品の失敗でよくある、工業系のキツいオイルの臭いではありませんでした。かぐわしいタイプの匂い、天然木にしては香りが強いと感じました。この階段は天日干しして、臭いを取りましたが、ケージを嫌いになられてもこまるので、二度と取り付ける事はありませんでした。

製品の紹介画像で、オカメインコの使用例も載っていたので、残念な結果でした。木の種類を知ることができれば、防げた失敗だったかもしれないですね。1500円ほどしたので、手痛い出費でした。

陶器の餌入れ

陶器の餌入れは、水槽・ケージどちらも試しています。導入したかった理由は共通で、餌入れに糞が入らない対策でした。どうしても餌入れのフチに停まってしまう習性があるようで、かならず餌入れに糞をしてしまいます。朝起きて、餌入れを見た時、不衛生だよな…と心配事が増えるため、なんとかしたかったのです。結果、水槽でもケージでも、頂点の部分に登ってしまい、ずり落ちる。手を差し伸べ、補助しないと、ずり落ちた衝撃でオカメパニックになりかねない。そんな危険を感じ、導入を諦めました。どこでも登りたがる好奇心旺盛な鳥には向いておらず、ラベルに書いてあるハムスターやうさぎなどには最適なのかもしれません。約500円なので、試す価値はあったかなと思っています。

餌カバー

HOEIのオカメインコ465の付属品、餌カバーも早々に撤去しました。理由は陶器の餌入れと同様、登ってずり落ちる。このカバーがあると、餌が飛び散らないので、非常に魅力的なのですが、どうにも登る。オカメパニックのリスクを避けるため、導入を諦めました。付属品なので0円。精神的なダメージはありませんでした。

餌の飛び散り防止になるため、できたら取り付けたい。2ヶ月ぶりに取り付けてみましたが、やはり登ってしまう。新しいものはかじって確認するので、ずるずると滑りながら、かじっていました。

おやすみステップはしご

ケージに引っ越してからも睡眠不足気味のもい。安眠して欲しい。そんな理由でおやすみステップはしごを導入しました。寝床を探し、最初は場所が定まりませんでしたが、やはり餌入れの上がお好みのよう。人が見える位置に居たいのも理由の一つだと思います。餌の上ではなく、ケージの奥で寝てほしかったため設置。導入したての時は止まり木として、少し利用していましたが、肝心の寝るときには使ってくれない。相変わらず、餌入れの上で寝ています。最終的には、全く使わなくなったので、撤去しました。今は餌入れの上で寝ています。ペットショップで500円程度で購入し、しばらく使ってくれたので試してよかったなと思っています。

使ってくれなかったグッズの合計金額

さいごに!使ってくれなかったグッズの合計金額は約4000円でした。
たくさん挑戦した!と思っていましたが、無駄遣いは抑えられた様に思います!普段の行動をよく観察して、気に入りそうな傾向、嫌いそうな傾向が掴めると無駄遣いが抑えらると思いました。

もい
もい

なんでもかんでも気に入るわけじゃないの。
わたしだって、好みはあるわ。
行動を観察してれば、ヒントがあるかもしれないわよ。

やす
やす

残念ながら、これらのグッズは気に入ってくれませんでした。
ですが、失敗が少ないほうかな?と感じています。
皆さんはどうだったのでしょう?

次は使ってくれたグッズをまとめていきたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございます!
Yasublogでは、”生活の質が上がる”をテーマに記事を執筆しています。
僕のプロフィールなどは、以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました