ブログ365– tag –
-
【生活を共にする】オカメパニックを恐れず、一緒に行動する|脱ビギナー飼い主!
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ(シナモンパール♀)の「もい」と一緒に生活する様子を記しています。 オカメインコの「もい」をお迎えして、約5ヶ月が経... -
365日ブログ23日目|3週間毎日2000文字投稿で得た効果・感想
約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投稿でき... -
【北鎌倉ランチ】点心庵|最期の晩餐はけんちん汁とおむすびのセットをお願いできますか。
夫婦で健康家庭料理を発信するリアルフードキッチンを運営しています。食への興味関心が強く、なんでも食べてみたいし、試してみたい。日本の伝統料理から、世界の料理まで。豊かな食材を美味しく調理することが使命。そんな私が最期の晩餐で食べたい料理... -
【実体験】アメリカ渡航前に必ず必要なESTA、2倍以上請求の代行手続き業者に注意!
妻の友人の結婚式に向かうため、ロサンゼルスへ旅立ちました。円安が進み1ドル=160円と未体験の物価の高さ。今までの旅行経験はアメリカ(ニューヨーク州・ニュージャージー州)台湾、韓国、中国、内モンゴル自治区と渡航経験はそれなりにありました。コロナ... -
【挿し木】ガジュマルの増やし方|鉢植え後の様子【もじゃもじゃ発根法】
観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。 前回の記事でペットボトル... -
【挿し木】ガジュマルの増やし方|簡単もじゃもじゃ発根法【500mlペットボトル】
観葉植物を買っては枯らすを繰り返していた20代、30代で結婚を機に定住できたので園芸に再挑戦。寒暖差の比較的緩やかな東京のベランダと出窓で試行錯誤し、なんとか園芸ライフを満喫してる。失敗談と成功例をシェアしています。 観葉植物のある生活に憧れ... -
オカメインコをお迎えして2ヶ月経過|ようやく慣れました。
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ、もいちゃんと一緒に生活する様子を記しています。 オカメインコの「もい」をお迎えして2ヶ月が経ちました。お迎え1ヶ月では飼... -
オカメインコのもい、体重報告|お迎え1ヶ月〜2ヶ月
鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコの「もい」と一緒に生活する様子を記しています。 生後約5ヶ月でお迎えした、オカメインコの「もい」。食べるのが大好きと聞い... -
夢がなければ、健康に向かうのも良いんじゃない?|Vol.2
ブログ記事を400記事以上作製した今、昔に比べ表現したいことが書けるようになってきました。今回は過去に書いた記事のタイトルを使って、書き直し企画。今、伝えたい事にアップデートしていきます。 過去に同じタイトルでブログ記事を書いていました。く... -
【ブログ入門】ブログが書きたい!365日、毎日書くための極意5つ
約10年続けた会社員を辞め、ブログに本腰をいれるぞ!と誓ったものの、いざ取り組んでみると記事数が伸びない。言い訳に「筆がのらない」だの「もっと良いテーマが欲しい」と、1年半ほどぼやいていました。そんな私が心機一転、2025年は1日1記事を投稿でき...