鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ(シナモンパール♀)の「もい」と一緒に生活する様子を記しています。
オカメインコの「もい」をお迎えして約6ヶ月が経ちました。定期検診はせず、異常を感じたら通院するスタイル。これは、飼い主である私たちの病院通いと同じ。「もい」の様子を観察していたところ「おかしいな」と感じた行動・様子があったため、動物病院にかかることにしました。
もい 2回目の動物病院

前日に電話予約し、「もい」と私で動物病院に向かいました。キャリー用の小さいケージに入れ、大きめの手提げで向かいます。前回の反省で、隙間から明かりが入ると、活発なままで、落ち着かない。全体を布で覆い、暗めにして向かいました。行きも帰りもおとなしく、いい子でした。
気になった行動・様子

通院した理由が気になる行動・様子が4つあったからです。
- プスプスと鼻を鳴らす
- 鼻水(臭う)が出ていた
- 首を左右に振る時がある
- 驚いた対象がわからない、プチオカメパニックがある
プスプスと鼻を鳴らす
朝起きると、プスプスと鼻を鳴らします。くしゃみのように見えて、くしゃみではない。これはなんなのか?不思議な行動です。鼻プスプスには2種類あり、朝の寝起きにでるのと、鼻を足でひっかきながら鳴らすのです。後者は鼻に羽根が詰まって、鼻息に勢いをつけて出そうとしているよう。どちらかというと、寝起きが気になってました。
鼻水(臭う)が出ていた

ここ2週間で鼻水も出ていました。鼻水は透明だけど、臭いがけっこう強い。強烈。オカメインコの体臭はいい匂いだと感じています。あえて表現するなら、ひだまりの匂い。あたたく、優しい香りです。夫婦そろって「もい」の匂いを嗅ぐのですが、2週間前に異変を感じました。「もいが臭い」。厳密には、鼻のあたりがおかしい、普通じゃない。
首を左右に振る事がある
それほど重要ではないと思いますが、突然、首を左右に振る。身をよじらせると言ってもいいかもしれません。今まではそんな行動を見たことがなかったので、心配になりました。憶測でしかありませんが、喉のあたりに何か違和感を感じ、解消するために首を振っているのでは?と考えていました。
驚いた対象がわからない、プチオカメパニックがある
オカメインコの場合、何かに驚くと危険を回避するため、逃げ、3回ほど上空(天井)を旋回するオカメパニックを起こします。家にも慣れ、ほとんど起こさなくなってきましたが、何に驚いたかわからない、でも急に飛び立つ。天井を急ぎ1周する。これも憶測でしかありませんが、喉の違和感に驚き、プチオカメパニックを起こしたのか?と考えていました。
診断結果

順番待ち、診察、会計待ちで1時間30分ほどでした。獣医さんに鼻のチェック。鼻に液体を垂らし、吸引していました。「鼻は通ってますね」と安心してくださいのニュアンス。顕微鏡で鼻水の確認をしてもらい「異常は見つかりませんね」とのこと。「鼻炎ですか?」と質問しましたが「それらしい根拠がみつからない」そう。
診断結果は「異常なし」。安心していいのか、何か病名があった方がよかったのか、混乱しましたが、命の心配はなさそうなので一安心。抗生剤を10日分処方してもらい、しばらく飲ませ、様子をみることにしました。
診察料
気になる診察料は4840円。通っている動物病院に参考はありますが、予測が難しい料金表だったので不安でした。毎回1万円以上する覚悟でいくけれど、安めで助かっています。
項目 | 金額 |
---|---|
再診 | 800円 |
検査料:便 | 300円 |
処置料:鼻処置 | 500円 |
処置料:爪切り | 300円 |
処方料:内服 | 2,500円 |
合計(消費税10%含む) | 4,840円 |
他の鳥たちは、診察内容も様々で2万〜11万。よその家を参考にさせてもらうと、健康な内は安めだけれど、病気や体調を崩した時には出費を覚悟したほうが良さそうです。元気でいておくれよ、もい。
検索すると、オカメインコの初診で6,000~13,000円程度。診察項目によっては、値段が増えるのは簡単に予想できます。厳しいようですが、もし、病院代を払えないかも!と思うなら、お迎えはしない方がいいと言えるでしょう。
さいごに

もいに異常がなくて良かったです。
飼い主のわたしも少し緊張していたので、
帰宅して安心し、眠くなりました。
最後までお読みいただきありがとうございます!
Yasublogでは、”生活の質が上がる”をテーマに記事を執筆しています。
僕のプロフィールなどは、以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!
コメント