オカメインコの「もい」寿命について考える

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
オカメインコのもい
この記事を書いた人
清水 康行

やす|清水康行
1989年生まれ。
食べる・動く・寝るを365日向き合っています。
ブロガー・ライター
リアルフードキッチン代表、
瞑想講師資格:WINメディテーション®公認プランナー
趣味:健康に向かう・生活の質を上げる・ブログ・散歩・瞑想・料理・アニメ鑑賞・読書・ダーカウ

清水 康行をフォローする

鳥の飼育経験がまったくない私(やす)のオカメインコ飼育記録です。鳥好きの妻と相談しながら、少し変わった性格のオカメインコ(シナモンパール♀)の「もい」と一緒に生活する様子を記しています。


オカメインコの「もい」について久々に記事を書こうと思いました。清水家にやってきて7ヶ月が経ち、ようやく1歳になりました。毎日触れ、コミュニケーションを取っていると、だいぶ甘えん坊になってきました。愛おしく、我が家に来てくれたことに感謝しつつ、生き物なのでいずれやってくる命の終わりを考えていました。

オカメインコの「もい」寿命について考える

お迎えする前からの知識として、オカメインコの一般的な寿命は10〜15年と調べていました。過去の記事でも、そのように書いていましたオカメインコを飼う前に知っておきたいこと10選と心構え しかし、ネットで調べていると、ちょっと考え直した方がいいかもしれない、と思える情報が多く見えました。

オカメインコの平均寿命

飼い鳥としてのデータはそこまで多くないように思えますが、なんと、平均寿命は15歳。この数字をはっきりと記載していたのは山口大学農学部のPDF資料でした。※URLをクリックするとダウンロードになります。引用:オカメインコの飼い方 | 山口大学農学部 早崎峯夫より

また、信憑性が高い他の情報も見つけました。こちらはインコとオウムの専門店のぶログから。

ギネスに登録されてるオカメインコの最高年齢は32歳。非公式の記録だと35歳の個体存在する。参考:インコ・オウムの専門店☆こんぱまる☆

つまり何が言いたいかというと、小型の鳥たちの命は10年程度だが、一回り大きく、中型と言っていいオカメインコは15年以上は生きるつもりで向き合うべきではないだろうか?どれぐらいかと言えば、小学校入学から4年大学卒業で16年。一般的な学業を終える期間ぐらいは、生きる前提でお迎えをするべきだろうということ。

専門書でのオカメインコの寿命

オカメインコの専門書をいくつか購入し、飼育のポイントを学んでいました。しかし、寿命については読み飛ばしていました。改めて寿命について確認します。過去の記事でオカメインコのことを知りたくて買った本たちをまとめした。その中の1冊から紹介。

オカメインコは適切に飼育することができれば20年以上と長寿です。 P75より:増補改訂オカメインコ完全飼育: 飼い方から品種、健康管理、コミュニケーションまで(PERFECT PET OWNER’S GUIDES) 単行本 – 2024/4/8すずき 莉萌 (著)

やはり、10年の見積もりは低すぎる事がわかりました。15年以上は生きてくれる命として、一緒に生活する心構えが必要です。

命が長かろうが、短かろうが、精一杯今を一緒に生きる

ここまでお読みいただいた方は私の書いた文章でなんとなくご理解いただいたかと思いますが、正直なところ明確な寿命を知る前にお迎えしました。できれば長く一緒に居たい。もう、一緒に居られない未来を想像するのが怖いぐらいの愛着です。調べてみて分かったことは15年以上生きる可能性が高く、20年以上の付き合いになることも視野に入れたい。

20年生きるかも!と思うと、放鳥は1時間程度で、あとは鳥に構わない生活が楽です。毎日のコミュニケーションは必要最低限の放鳥でドライな付き合いになりそうですが、最近の「もい」は甘やかされ気味です。というのも、人が居ない日中は、あきらめて寝ています。大人しく、ずっと就寝。人の気配がすると呼び鳴きが始まります。いままでは「しずかにしてね」などとなだめていたのですが、呼び鳴きは何かを訴えている証拠。食事制限中のため「お腹すいた!」が8割なのですが、のこり2割は「かまえ!」です。そんなわけで、生活を共有するようにしました。【生活を共にする】オカメパニックを恐れず、一緒に行動する|脱ビギナー飼い主! 肩に乗せ、一緒に洗濯物を畳んだり、コーヒーを淹れたり。料理や皿洗いの最中も一緒に居たり、食事の時間も大人しく待っています。時に、ひざの上や股の上、胸のあたりを探検したりもしてやんちゃですが、そうしていると呼び鳴きません。命が長かろうが、短かろうが、精一杯今を一緒に生きたいと思い、この方針にしました。

さいごに

やす
やす

いかがだったでしょうか?
オカメインコは長寿!お迎えする前には、覚悟しましょう!


最後までお読みいただきありがとうございます!
Yasublogでは、”生活の質が上がる”をテーマに記事を執筆しています。
僕のプロフィールなどは、以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました