生活の質

リアルフードというライフスタイル。

関東近辺の食にまつわるイベントを見て回る予定

こんばんは。食に対する興味がモリモリなやすです。3月の抱負として、関東近辺の食にまつわるイベントに行こうと思っています。以前、勉強になった和食の展示会。こちらが面白かったので、更に深堀りしたくなったんです。食にまつわるイベントは大きく3つに...
リアルフードというライフスタイル。

食べれば良いってもんじゃない。

こんばんは。今日と明日を健康に生きたいやすです。リアルフードな生活にどっぷり浸かり、日々、調子が良いわけですが、今日はデメリット的な話。食材を良いものに変えたからと言って、あることを怠ると、もったいないよ!という話。普通の食生活から、食物繊...
リアルフードというライフスタイル。

飽きる置き換えより、続くリアルフード。

こんばんは。やす です。少し前に流行ったオートミール。食べたことありますか?僕は結構好きですね。オートミール個人的には、シンプルに頂くしかしていなかったのですが、どうやら、ご飯の様に頂くレシピ本も出ている様ですね。ダイエット効果があるとかな...
リアルフードというライフスタイル。

リアルフードの実践で大事にしたいのは、不調の原因を紐解けるかどうか。

こんばんは。やす です。昨日、一昨日はとても暖かく、花粉の量が多かったですね。落ち着いた花粉症でしたが、少しだけくしゃみが出ました。今日は急に寒くなったり、気候の変化に戸惑っています。体調を崩した原因は心当たりがありますか?さて、ここで体調...
リアルフードというライフスタイル。

【感想/口コミ】和食 ~日本の自然、人々の知恵~国立博物館に行ってきました。

この記事では、東京・上野の国立科学博物館で開催された「和食展」について紹介します。当日の混雑情報や見どころをまとめています。古代から現代までの和食を網羅し、創意工夫のある展示が知的好奇心を刺激してくれる展示でした!展示会を観終わった後には、...
リアルフードというライフスタイル。

【ガッツリCostco】コストコにリアルフードを探しに行ってきました。

こんばんは。少し前の話になりますが、この前、コストコに行ってきました。今回は、「これが欲しい!」という動機ではなくて、「リアルフードを探しに行く!」という大きい目的がありました。コストコには沢山のリアルフードがあっただだっ広い倉庫に沢山の商...
リアルフードというライフスタイル。

食物繊維とリアルフードを摂りたい理由

リアルフードキッチンを立ち上げる前から、かなり意識しているのが、食物繊維量。昨日の記事にも少し関連します。もともと、常に体調が悪かったので、日常的にこんな不調に悩んでいました。片頭痛花粉症腹痛便秘慢性的な疲れ肌荒れ食物繊維量を増やし、リアル...
リアルフードというライフスタイル。

リアルフードキッチンが小麦を排除しない理由。

今回は、けっこうニッチなテーマ。リアルフードキッチンでは、小麦を完全に排除していません。むしろ、積極的に取り入れている方だと思います。健康家庭料理というジャンルを掲げているのになぜ、小麦を完全に排除していないのか?という話です。種明かしとし...
おすすめ商品

【感動した!】ホーローケトルレビュー!結局なにがいいの?【琺瑯】

お家でコーヒーやお茶を楽しむ習慣はありますか?僕自身、コーヒー好きなので、仕事や読書のお供に飲んでいます。いままでお湯を作る時は、電気ケトルを愛用していました。1プッシュで短時間で沸騰してめっちゃ便利ですよね。ですが、ここ最近はあえて電気ケ...
マインドフルネス

【腹を抱えて笑った動画5選】笑う事って大事だよね。

普段の生活で笑うことってあるでしょうか?意識しても、忙しいと笑う回数も減ってくるかもしれませんね。そこで!笑える動画をまとめてみました。笑いって大事らしい。笑うと、これだけのホルモンが分泌されるみたいです。エンドルフィンオキシトシンドーパミ...
PR